ゆうこく連合千葉タウンミーティング
日本の未来を変える重要な集い。日本独立、日本再興、日本救世を目指す熱い議論の場にぜひご参加ください。
開催概要
日時
2025年6月23日(月)
開場:午後5時30分
開演:午後6時
場所
千葉市蘇我コミュニティーセンター
多目的ホール
主催
ゆうこく連合千葉
登壇者紹介
国際ジャーナリスト堤未果 ( つつみ みか )さん特別出演!

原口先生リモート出演予定!
(先生の体調により短時間、若しくは中止となることもございます。予めご容赦願います)
原口一博 衆議院議員
佐賀県出身の衆議院議員で、東京大学文学部卒業後、松下政経塾を経て政界入り。1996年に初当選し、総務大臣や内閣府特命担当大臣(地域主権推進)などを歴任。現在は衆議院決算行政監視委員長を務める。また、2023年には悪性リンパ腫を公表し、闘病しながらも議員活動を続け克服、寛解。自身の闘病経験をもとにmRNAワクチンの危険性について警鐘を鳴らす一方、日本再興を掲げ、消費税廃止を強く訴えている。市民目線の政治を貫き、民主主義の再構築を目指す姿勢は多くの支持を集めており、信念ある政治家として活動している。
川田龍平 参議院議員
参議院議員。薬害エイズ事件の原告として知られる。生後6カ月で血友病と診断され、治療で投与された輸入血液製剤によりHIVに感染。1995年、19歳で実名を公表し、国と製薬会社の責任を問う訴訟で実質勝訴を勝ち取った。2007年、無所属で参議院議員に初当選し、現在3期目。「いのちを最優先する社会」の実現を掲げ、薬害再発防止や食の安全、有機給食の推進などに取り組む。また、COVID-19ワクチンの安全性に懸念を示し、情報公開の重要性を訴えている。
ジャーナリスト藤江成光
千葉県勝浦市出身の元国会議員秘書で、早稲田大学社会科学部を卒業後、14年間にわたり政策担当秘書として活動。2019年より「日本の人口増加を目指す男」と自称し、YouTubeで人口減少や少子化問題について発信を開始。2021年に独立後は、新型コロナワクチンの安全性や超過死亡数の増加に関する情報を積極的に発信し、注目を集めている。著書、街頭からの発信、厚生労働大臣へのインタビュー等を通じ、ワクチン接種後の死亡例や情報統制の問題点を指摘。国民の生命と健康を守るための啓発活動を続けている。4月には新刊『おかしくないですか』(方丈社)を刊行。
国際ジャーナリスト堤未果
ニューヨーク州立大学国際関係論学科卒業、ニューヨーク市立大学大学院国際関係論学科卒業。国連、アムネスティインターナショナルNY支局員、米国野村証券を経て現職。日米を行き来しながら取材、講演、メディア出演を続ける。多くの著書は海外でも翻訳されている。「報道が教えてくれないアメリカ弱者革命」で日本ジャーナリスト会議黒田清新人賞。「ルポ・貧困大国アメリカ」(3部作)で新書大賞2009, 日本エッセイストクラブ賞。「沈みゆく大国アメリカ」(2部作)「政府はもう嘘をつけない」(2部作)「アメリカから〈自由〉が消える」「核大国ニッポン」他多数。
Joe Nickolas Pelech
カナダ出身、サイモンフレーザー大学卒業。千葉県在住の著述家であり、多岐にわたる著書を出版。特に2020年出版の『KEEP GOING: Book 4: The Patriot's War Against Big Tech Censorship』では、大手製薬メーカーそして、ビッグテック企業による検閲問題に深く切り込こんだ内容で米国Amazonでの出版は拒絶されるものの、日本のAmazonを通じて出版され、6週連続売上1位を記録。現代社会の課題に対し、歴史的背景と独自の視点から考察を深める、意欲的な作家。
ゆうこく連合の理念
日本救世
国民の幸福と繁栄を実現する社会の創造
日本再興
経済的自立と文化的誇りの回復
日本独立
真の主権国家としての確立
ゆうこく連合は、日本が本来持つ力を取り戻し、世界に誇れる国づくりを目指しています。私たちの活動にご賛同いただける方々のご参加をお待ちしております。
主要政策課題
戦争屋グローバリズムとの闘い
平和憲法の堅持と戦争への道を阻止する取り組み。真の平和外交の推進と、国際金融・軍事産業複合体の影響力排除を目指します。
遺伝子製剤被害救済
ワクチンと称する遺伝子製剤による健康被害の実態解明と、被害者救済のための具体的な法整備を進めます。
消費税の撤廃
日本経済弱体化の原因となっている消費税の撤廃を実現し、国民の購買力回復と経済活性化を図ります。
各地のタウンミーティングでは、様々な立場の市民が活発に意見を交わし、政治家との直接対話を通じて政策提言を行ってきました。あなたの声が日本を変える第一歩になります。
4月 26日 長 崎
5月 1日 北海道
5月 6日 佐 賀
5月 5日 鹿児島
5月 30日 東 京
6月 1日 高 知
6月 4日 埼 玉
6月 11日 神奈川
6月 14日 富 山
6月 18日 群 馬 ( 群馬での開催は中止となりました )
6月 19日 栃 木
6月 22日 京 都
6月 23日 千 葉
ご参加について
参加費 無料
参加費は無料です。どなたでもご参加いただけます。
事前申込み なし (先着順)
お席は350席以上ご用意しておりますが、万一、満員となりました節にはご入場できない場合もございます。予めご容赦ください。
当日参加について 公共交通機関をご利用ください。 JR京葉線・内房線・外房線「蘇我」駅より徒歩5分
JR京葉線・外房線・内房線「蘇我」駅
西口徒歩5分
共に日本の未来を変えましょう!
蘇我駅 改札は一か所のみです。
・改札を出ますと、右に進み、そのまま歩道橋へ進みます。(エレベーター有)

・歩道橋を降りますとすぐ右、
ロータリー(タクシーのりば)に沿って、
クリニックのビルと線路に挟まれた路地を進みます。

・ニッポンレンタカーを左に折れますと、正面玄関。まっすぐに進みますと、小入口に向かいます。(お客様混雑時は正面玄関方向にお進みください)
・小入口
レンタル自転車の小道を入り、右手です。
蘇我コミュニティーセンター